やっぱりあきたこまちはおいしい!秋田県産でなくてもあきたこまちの味がしっかり。価格も安くておすすめです!

発行者 ジョージがお届けします。

千葉県産のあきたこまち5s・10s白米のお味は?価格がリーズナブルだから購入して食べてみた感想!

千葉県産あきたこまち白米10s

 

を食べてみて、

 

「とっても美味しかった!」^^
「その割にリーズナブル」^^

 

を伝える口コミです。

 

千葉県産のあきたこまち5s×2袋10s白米
※千葉県産のあきたこまち5s×2袋10s白米一応無洗米です。(一応と書いた理由も書いています)

 

  • 水加減がどう?とか
  • 炊飯器はこれだ!とか
  • 米のとぎ方はこうだ!とか

 

そんなもん一切関係ないです。(;^ω^)
(ごくごく普通・適当でオッケー。)

 

それでも、誰が研いでも炊いても

 

うまいとしか言いようのない米

 

です。

 

「騙された!」と思って一度試食して
もらいたいので、

 

ぜひ最後までご覧になって見てください!

 

※あくまでも個人の感想であり味の保証をするものではないです。

 

 

 

千葉県産あきたこまち無洗米白米5s・2袋の10sを購入。食べてみた口コミや感想

 

 

お米・白米の口コミのご紹介は「ねーやん」が担当します!千葉県産のあきたこまち。。とても美味しいですよ!食べ比べなどを参考にして満足できるお米が見つかりますように!^^


 

 

「秋田県産ではなく千葉県産あきたこまち」を選んだ理由

そもそも「あきたこまち」は、

日本を代表する秋田のお米「あきたこまち」。 名前の由来は、秋田県小野の里に生まれ、美人の誉れ高い平安時代の歌人、小野小町にちなみ、おいしいお米として末永く愛されるようにとの願いを込めて命名された。

というブランドです。

ですから「秋田で作付けされたお米が一番おいしいだろう!?」

と考えることができます。

あきたこまちの特徴


コシヒカリに改良を施した品種です。コシヒカリの良いところを受け継ぎながらも、比較的リーズナブル。

と書かれていました。


「コシヒカリ」は現在日本で最も作付けが
多く、一番食べられているお米ですが、

そのコシヒカリのいいところをだけを残して
作られたあきたこまちの特徴からして、
「味の期待」はかなりできますよね。

去年も購入して食べたけど


秋田県産あきたこまち

クリックで拡大↓

「秋田県産あきたこまち」5s×2袋
※以前購入した「秋田県産あきたこまち」5s×2袋です。

は私の味覚にバッチリ合っていて
とても美味しかったんです。


しかし、今回あえて「秋田県産」ではなく
「千葉県産」にした理由は、

単純な理由なのですが、

価格が安かったから

です。(;^ω^)

ちょっとあさはかな理由かも。。

お米もやっぱり「値段が高い方が美味しいのでは?」
と考えることもできるので、

この選択は一か八かの賭けでした!


※去年の秋田県産

秋田県産あきたこまち10sの価格3,680円



※今年の千葉県産

千葉県産あきたこまち10sの価格3,871円

上の画像は実際の購入履歴で
価格がわかるものですが、これをみて

あれ?と思われた方もおられるかもです。

「秋田県産あきたこまちの方が安いでしょ?」

ですよね。去年購入してよばれた、秋田県産
あきたこまち10sは価格3,680円です。

今年買った千葉県産あきたこまちの価格は
3,871円で、秋田県産の方が安いのですが、

去年購入したショップで今年見た、29年度産の
秋田県産あきたこまちの価格は。。。

クリックで拡大↓↓

29年度新米秋田県産あきたこまち10sの価格4,880円

なんと!4,880円でした(;'∀')

これは、、かなり値上げされています。

まあ、美味しかったんで高くなっても
食べてみていいかな〜とは思ったのですが、

約1,000円アップはちょっと気になるところ。

なので必死に他の「あきたこまち」を
探したというわけです。

今年度のあきたこまちは全体的に
価格が割高になっていたように感じ
ましたが、やっとのことで去年並みの
価格で見つけたのが、

千葉県産あきたこまちです!

千葉県産のあきたこまち5s×2袋10s白米29年度産新米

千葉県で作られたあきたこまち




TOPに戻る↑ 

格段に味が良い理由「千葉県産あきたこまち」が無洗米だった!?

実はこの千葉県産あきたこまちは、

無洗米

でした。

※クリックで拡大↓

原料玄米は千葉県産のあきたこまち5s×2袋10s白米

乾式無洗米処理装置(カピカ)

と書かれています。

クリック拡大↓

千葉県産あきたこまちが無洗米乾式無洗米処理装置(カピカ)で美味しい理由

無洗米のメリットが書かれている場合、
多くのショップでは

  • 手間が省ける
  • 時短
  • 冬でも冷たい水をさわる必要がない

などといった点をクローズアップしている
ところも多いのですが、これが最大の
メリットではなく、

もっともっとすごいメリットがある
ことが今回わかりました!

そもそも「無洗米」は、

水洗いによって米の栄養成分が流出してしまうのを防ぐために研究されてきたお米

なんだそうです!

私たち一般人が上手にお米の水洗い
ができなくても、

「事前に上手にやっておきましたからあとは
炊くだけ、美味しく食べてください」

という理由だそうです。

しかしここで、
無洗米にする方法の違いが
あります。

「水洗い式無洗米」は水で洗ってヌカを
とってあるのに対し、

カピカ米は水を使わずに米を磨いてあること。

乾式の方が「栄養が流れ落ちない」と
言われているようです。

でも「ちょっとだけすすいでください」


無洗米ですが、「軽く2,3回さっとすすいでください」
と書かれていますので、私もすすぎました。

クリックで拡大↓

乾式無洗米処理装置(カピカ)だから美味しかった千葉県産あきたこまち

少々白濁していても、ヌカではなく「旨味成分」
なのでよいそうです。

これだけをとってみて「美味しさ」にも
大きな期待が出てきました。

参考

カピカの特徴

※無洗米ができた本当の理由も。大変興味深い記事です↓
阪急門戸厄神駅前・美食・酒処「じゅとう屋」無洗米は「カピカ」だけ

ユーザーの方には好んで無洗米を
選ばれる方もおられるでしょうね。

私は、特にどちらでもよかったのですが、
無洗米の事を調べてみて、

これはいいお米を選んだのではないか?

と期待は膨らむばかりです。

まだこの時点では食べる前の状況です。
では次に実際に食べてみた感想を
お伝えします!

TOPに戻る↑ 

実際に食べてみたら・・「めっちゃくちゃうまい」千葉県産あきたこまちだった

さて、実食した感想ですが。。

はっきり言って

大当たりでした。

この味、これはかなり美味しいです!

 


  • 香りがあります
  • コクがあります

「お米のコク」ってわかりますかね?

私もはっきりわからないですが、
「コクがある」という表現が合います。

もしかして人によっては、
この味を「臭い」と感じる人も
いるのかもしれません。

だけど、それなら「まずい」と感じると
思うのですが、私は「うまい」以外に
言葉がありません。

「ぬかのような臭い」ではありません。

 


「あきたこまちの味の特徴」が好みの
方は、よりその味が増幅されている
感じがしますのでおすすめです。

噛めば噛むほど甘みと白米独特?の
味が口の中で広がります!!!

私、40年以上生きてきて
今までこの味って、実家で
たった2、3度しか味わったことの
ない「超美味しい味」です。

うちの母はお米ブランドにはまったく
こだわっておらず、その年、その時で

適当に安いお米

を大手スーパーで買っていた人でした。

ですので、「このお米美味しいね。今度から
これにしたら?」と言っても、毎回ブランドは
違うものを買っていたと思います。

「この前の美味しいお米ってどこのブランド?」と
後から聞いても「わからない。。」と
返ってくるだけ(;'∀')

ずっと同じ美味しいお米を買い続ける
のはあきらめていましたが、これからは
この千葉県産あきたこまち
を継続したいと思っています!

●追伸

リピしちゃってますよ〜^^
(パッケージが変更されています!)

「千葉県産あきたこまち新米」がリピするほど美味しい口コミ

千葉県産あきたこまち5キロ×2=10キロリピート購入!

H29年産です!

千葉県産あきたこまちは精米は出荷時に行われますので鮮度がしっかりで美味しい

リピートしたのはH30年6月。

H30年新米は10月あたりですから、
それまではH29年度産。

食べてみたら、やっぱり美味しいです^^
精米は売れて出荷する際に行われ
ますので、鮮度はちゃんと残っていますね^^



TOPに戻る↑ 

長年の蓄積したあきたこまちの購入者レビューをチェック

お米の購入者の方は、多くの方が
実食したレビューや感想を残されて
います。

多きものでは、数千ものレビュー履歴が
あったりしますので、参考にしてみてください!



TOPに戻る↑ 

今売れている最新のお米ランキングもチェック!


今売れてるお米はランキングでチェック!

最新のランキングを見れば人気の
白米が他にもたくさんみれますよ。


TOPに戻る↑ 

白米食べ比べ!「秋田県産あきたこまち」VS「愛知県産こしひかり」

  • 「秋田県産あきたこまち」
  • 「愛知県産こしひかり」

を食べ比べしていた感想をまとめました!
詳細はこちらでご覧ください↓


TOPに戻る↑ 

※ご紹介の記事は作成時時点での情報です。

   このエントリーをはてなブックマークに追加 

関連のページ

米・白米最新通販大手4社人気ランキング2018〜2019〜おすすめの美味しいお米は?
日本人はやっぱりお米!美味しいご飯を目指して米・白米の売れ筋ランキングを取材!おすすめブランドや口コミ・体験談などお米・白米の人気ブランド情報が満載。
お米を食べ比べ!秋田県産あきたこまちVS愛知県産コシヒカリ。そのお味は?
通販で買った白米「秋田県産あきたこまち」VS「愛知県産コシヒカリ」2つの銘柄を食べ比べてみた味や食感の口コミ・感想をご紹介します。
玄米・発芽玄米最新通販大手4社人気ランキング2018〜2019〜の傾向、おすすめや口コミ
人気の売れている玄米がすぐにわかる!通販ランキンングからおすすめの美味しい玄米・発芽玄米ブランドを購入。実際に食べた感想など。